私の勤務先には勤続10年目になると1週間のお休みが貰える制度があります。普段からそれほど有給を消化していない私でしたが、この休暇は必須となっているため、取得せざるを得ません。ただ、ちょうど忙しい時期でタイミングが悪く、周りに少し迷惑をかけてしまいそうだったため、パソコンは当然のこと、携帯や内線電話まで持ち込んでのお休みでした。
さて、今回のお休みで一番期待していたのは、「体の休息」ではなく「頭の休息」と「心の休息」です。「体の休息」であればまだそんなに高齢でもないので週末に休めばまぁ何とか回復することができます。しかし、「頭」と「心」の休息は本当にリラックスできる場所に行ってゆっくりすることが重要なのです。言葉では、回復したといっても、実際には回復仕切れていないケースが結構あると思います。
今回、高知県の馬路村という村にいってきましたが、ここは四方深い山に囲まれていて、「緑」以外にあるのは、綺麗な川と名物の「柚子」くらいです。いや、だからこそ、「頭」も「心」も浄化でき、リフレッシュすることができたと思います。マイナスイオンたっぷりの豊かな自然が私を癒してくれるのが実感できました。東京に戻ってきたら、ちょっと空気が澄んでいなかったり、渋滞や人の混雑でウンザリしましたが、リフレッシュされたことによって、当面は持ちこたえることができそうです。
是非、皆さんにも定期的に自然しか無いようなところにいって都会と完全に離れて数日間過ごしてみてもらいたいです。きっと、あなたも心身共にリフレッシュされて、ストレスが緩和されてくること間違いありません。
また10年頑張るか~と思えるようになりました。
/hero/
0 件のコメント:
コメントを投稿